SSブログ

やわらか湯たんぽを最初に使った感想は [やわらか湯たんぽの特徴]

クロッツのやわらか湯たんぽ、
最初は慣れるまでちょっと違和感がありました。

というのは
今まで使っていたプラスチック性の湯たんぽと
おなじ感覚で使おうとすると

ふにゃふにゃ、形が定まらないので
お湯が入れにくいと思いました。

プラスチック製の湯たんぽに
お湯を入れる時は、いつも給湯器のお湯を目一杯熱くして
直接、手で持ってお湯がかからないように工夫しながら
満タンまで入れます。

同じような要領で
両手で持って、やわらか湯たんぽにお湯を入れてみたところ
どのくらいまで入ったのか見えないので
お湯が溢れてしまいました。

やわらか湯たんぽは、かたちが定まらないので
この方法じゃだめ、とわかり

お湯を別容器に入れてから、
やわらか湯たんぽを手で持たずにカウンターに乗せて
お湯を入れるための
付属の漏斗を取り付けて入れると
問題なくうまく入りました。

2014-12-21 17.15.16_R.jpg

ろうとを取り付ける時は
お湯を入れる部分の周囲が硬くなっているので
その部分を手で押さえて固定すると
とても扱いやすくなり、
安定してお湯をいれることができます。

2014-12-21 17.16.00_R.jpg

給湯器のお湯だと
沸かしたてのお湯ほどの温度はなくて70度くらい。

やわらか湯たんぽにお湯を入れて
ほどなく、ほかほか気持ちが良い暖かさになります。

もし、お湯を入れている時に
表面について湯たんぽが濡れてしまっても
タオルなどで拭けばOK、です。
濡れた部分がすぐに乾いて問題なく使えます。


やわらか湯たんぽには
カバーが必要ないという点も
湯たんぽを入れたりする面倒がなくて気に入っています。


冬はたいていひざ掛けを使っているので
膝の上にやわらか湯たんぽを乗せて
ひざ掛けをかけています。

2014-12-21 17.29.44_R.jpg

太ももは、ぽっかぽっかで
室温が低くてもかなり温まります。


あまりの気持ちよさに
腰のあたりにあたるようにしてみたり、

2014-12-21 17.30.50_R.jpg

恐る恐る座ってみたりしました。
さすがに座るには小さいですし安定しませんが

2014-12-21 17.31.08_R.jpg

このぬくもり暖かくて、超気持ちいいです♪
癖になります。



冬のツライ冷えに快適温活





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。